コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京都五行開運堂ー四柱推命と気学で心を整える

  •  四柱推命 
  • 気学 
  • 京都で開運 
  • 京都辛口考 
  • お問い合わせ

2022年4月

  1. HOME
  2. 2022年4月
スーツ姿の女性
2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 satsuki 四柱推命

【四柱推命】ー「対冲」物語3:四長生の冲1:命式の中の対冲「寅(木)」と「申(金)」ー「金剋木(きんこくもく)」

四柱推命に於ける、干支の互いの関係性を表すものの中で、「相生」、「相剋」、「支合」、「対冲」と言う4つの言葉は、最も良く見受けられるものです。今回は、その中で、十二支相互の間での四長生の「対冲」である「寅」と「申」ー「金剋木(きんこくもく)」について、具体的な事例を基にして考えてみたいと思います。

日本が好きな外国人
2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 satsuki 四柱推命

【四柱推命】ー「対冲」物語2:四旺の冲2:「卯(木)」と「酉(金)」ー「金剋木(きんこくもく)+「天戦地冲(てんせんちちゅう)」

四柱推命に於ける、干支の互いの関係性を表すものの中で、「相生」、「相剋」、「支合」、「対冲」と言う4つの言葉は、最も良く見受けられるものです。今回は、その中で、十二支相互の間での「対冲」である「卯」と「酉」ー「金剋木(きんこくもく)」+「天戦地冲(てんせんちちゅう)」について、具体的な事例を基にして考えてみたいと思います。

ひらめいた女性
2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 satsuki 四柱推命

【四柱推命】ー「対冲」物語1:四旺の冲1:「子(水)」と「午(火)」ー「水火激冲(すいかげきちゅう)」+「天戦地冲(てんせんちちゅう)」

四柱推命に於ける、干支の互いの関係性を表すものの中で、「相生」、「相剋」、「支合」、「対冲」と言う4つの言葉は、最も良く見受けられるものです。今回は、その中で、十二支相互の間での「対冲」である「子」と「午」ー「水火激冲(すいかげきちゅう)」+「天戦地冲(てんせんちちゅう)」について、具体的な事例を基にして考えてみたいと思います。

山:戊(つちのえ)ー土気
2022年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 satsuki 気学

【気学】道真さんと易神様に聞きましたー8:九星の象意ー北の一白水星・その8:「北の一白水星と、東北の八白土星が重なった場合」を教えて下さい。

京都の北野天満宮におわします「菅原道真公」と、謎のお爺さんこと「易神様」が、シリーズで、様々な「迷える気学学習者」との対話を行います。今回は、「九星:一白水星」に関するお話です。 北の一白水星と、東北の八白土星が重なると、どういう風に解釈していけば良いのか、についての物語です。

木屋町・高瀬川
2022年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 satsuki 京都辛口考 

【京都辛口考】吹く風の さそふにほひをしるべにて・・・

桜の季節となりました。京都では、市内・市外を問わず、桜が咲き誇っています。題名に記した和歌は、後嵯峨院の「吹く風の 誘ふ匂ひを 標にて 行方定めぬ 花の頃かな」を引用しました。風がもたらす花の匂いに誘われて、何処へともなく、歩いてみるのは、花の咲く頃だろうか」と言う意味です。

最近の投稿

十干物語:戊(つちのえ)さんの日常1:会社にて

2025年2月12日
太陽

十干物語:丙(ひのえ)君、頑張る1:五行町・町内会物語(1)

2025年2月1日
樹木:甲(きのえ)ー木気

十干物語:甲(きのえ)君の自立1:旅の始まり(1)

2025年1月24日

【四柱推命】通変星と家族関係(六親):2-父親と自分自身

2024年4月14日
母親と子供

【四柱推命】通変星と家族関係(六親):1-母親と自分自身

2024年4月3日
北野天満宮本殿

【気学】2024年「甲辰(きのえたつ)年」とは、どのような年になるのか?ーその6

2024年2月18日
嵐山竹の小径

【気学】2024年「甲辰(きのえたつ)年」とは、どのような年になるのか?ーその5

2024年2月18日
壬生寺節分

【気学】2024年「甲辰(きのえたつ)年」とは、どのような年になるのか?ーその4

2024年2月18日
石清水八幡宮

【気学】2024年「甲辰(きのえたつ)年」とは、どのような年になるのか?ーその3

2024年2月18日
木屋町・高瀬川

【気学】2024年「甲辰(きのえたつ)年」とは、どのような年になるのか?ーその2

2024年2月18日

カテゴリー

  • 四柱推命
  • 気学
  • 京都で開運
  • 京都辛口考 
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  •  四柱推命 
  • 気学 
  • 京都で開運 
  • 京都辛口考 
  • お問い合わせ

Copyright © 京都五行開運堂ー四柱推命と気学で心を整える All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  •  四柱推命 
  • 気学 
  • 京都で開運 
  • 京都辛口考 
  • お問い合わせ
PAGE TOP