コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京都五行開運堂ー四柱推命と気学で心を整える

  •  四柱推命 
  • 気学 
  • 京都で開運 
  • 京都辛口考 
  • お問い合わせ

2021年6月

  1. HOME
  2. 2021年6月
北野天満宮本殿
2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月31日 satsuki 四柱推命

【四柱推命】干と干の関係ー「四文字熟語」で覚えようーその9【対照的な関係ーその1「鉄槌砕玉(てっついさいぎょく)」】

四柱推命は、「十干」と「十二支」で成り立っている占術です。「十二支」も、各支それぞれが、「蔵干」と呼ばれる「干」を内包しています。故に、「十干」の「干」の理解に努めなければなりません。 今回の「干と干」の関係は、【対照的な関係ーその1「鉄槌砕玉(てっついさいぎょく)」】です。

JR伊勢丹写真
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月31日 satsuki 四柱推命

【四柱推命】干と干の関係ー「四文字熟語」で覚えようーその8【「土気ー戊・己」にまつわる吉と凶の四文字熟語ーその2「己土濁壬(きどだくじん)」】

四柱推命は、「十干」と「十二支」で成り立っている占術です。「十二支」も、各支それぞれが、「蔵干」と呼ばれる「干」を内包しています。故に、「十干」の「干」の理解に努めなければなりません。 今回の「干と干」の関係は、【「土気ー戊・己」にまつわる吉と凶の四文字熟語ーその2「己土濁壬(きどだくじん)」】です。

午2
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月29日 satsuki 四柱推命

【四柱推命】+【気学】それぞれの十二支の働きー「午」年とは?

十二支に登場する動物たちは、様々な特徴を持っていますね。今回も、前回に引き続き、「日本が好きな京都在住のブライアン」のリクエストに応えて、「午年」について述べて行きたいと考えております。卯年生まれのブライアンは、「午年」を、どのように思っているのでしょうか?さてさて、今日、手に面白い物を持っているブライアンに、道真さんと伏羲さんは、どう教えてあげるのでしょうか?

下賀茂神社
2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月31日 satsuki 四柱推命

【四柱推命】干と干の関係ー「四文字熟語」で覚えようーその7【「土気ー戊・己」にまつわる吉と凶の四文字熟語ーその1「山明水秀(さんめいすいしゅう)」】

四柱推命は、「十干」と「十二支」で成り立っている占術です。「十二支」も、各支それぞれが、「蔵干」と呼ばれる「干」を内包しています。故に、「十干」の「干」の理解に努めなければなりません。 今回の「干と干」の関係は、【「土気ー戊・己」にまつわる吉と凶の四文字熟語ーその1「山明水秀(さんめいすいしゅう)】です。

美容水
2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月31日 satsuki 四柱推命

【四柱推命】干と干の関係ー「四文字熟語」で覚えようーその6【同じ干同士にあると困った関係ーその2「両火成炎(りょうかせいえん)」】

四柱推命は、「十干」と「十二支」で成り立っている占術です。「十二支」も、各支それぞれが、「蔵干」と呼ばれる「干」を内包しています。故に、「十干」の「干」の理解に努めなければなりません。 今回の「干と干」の関係は、【同じ干同士にあると困った関係ーその2「両火成炎(りょうかせいえん)」】です。

上賀茂神社
2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 satsuki 四柱推命

【四柱推命】干と干の関係ー「四文字熟語」で覚えようーその5【同じ干同士にあると困った関係ーその1「一天両日(いってんりょうじつ、いちてんりょうじつ」】

四柱推命は、「十干」と「十二支」で成り立っている占術です。「十二支」も、各支それぞれが、「蔵干」と呼ばれる「干」を内包しています。故に、「十干」の「干」の理解に努めなければなりません。 今回の「干と干」の関係は、【同じ干同士にあると困った関係ーその1「一天両日(いってんりょうじつ、いちてんりょうじつ」】です。

糺の森
2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 satsuki 四柱推命

【四柱推命】干と干の関係ー「四文字熟語」で覚えようーその4【丙が及ぼす吉と凶の関係ーその2「黒雲遮日(こくうんしゃじつ)」】

四柱推命は、「十干」と「十二支」で成り立っている占術です。「十二支」も、各支それぞれが、「蔵干」と呼ばれる「干」を内包しています。故に、「十干」の「干」の理解に努めなければなりません。 今回の「干と干」の関係は、【丙が及ぼす吉と凶の関係ーその2「黒雲遮日(こくうんしゃじつ)」】です。

20201213北野天満宮6
2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 satsuki 四柱推命

【四柱推命】干と干の関係ー「四文字熟語」で覚えようーその3【丙が及ぼす吉と凶の関係ーその1「大地普照(だいちふしょう」】

四柱推命は、「十干」と「十二支」で成り立っている占術です。「十二支」も、各支それぞれが、「蔵干」と呼ばれる「干」を内包しています。故に、「十干」の「干」の理解に努めなければなりません。 今回の「干と干」の関係は、【丙が及ぼす吉と凶の関係ーその1「大地普照(だいちふしょう」】です。

三条大橋
2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 satsuki 四柱推命

【四柱推命】干と干の関係ー「四文字熟語」で覚えようーその2【同じ五行同士の関係ーその2「藤羅伴木(とうらばんぼく)」、「藤羅繋甲(とうらけいこう)」】

四柱推命は、「十干」と「十二支」で成り立っている占術です。「十二支」も、各支それぞれが、「蔵干」と呼ばれる「干」を内包しています。故に、「十干」の「干」の理解に努めなければなりません。 今回の「干と干」の関係は、【同じ五行で陰陽が違う関係ーその1「藤羅伴木(とうらばんぼく)、 「藤羅繋甲(とうらけいこう)」 】です。

鴨川
2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 satsuki 四柱推命

【四柱推命】干と干の関係ー「四文字熟語」で覚えようーその1【同じ五行同士の関係ーその1【「甲木参天(こうぼくさんてん)」・「甲木以林(こうぼくいりん)」・「伏吟雑草(ふくぎんざっそう)」】

四柱推命は、「十干」と「十二支」で成り立っている占術です。「十二支」も、各支それぞれが、「蔵干」と呼ばれる「干」を内包しています。故に、「十干」の「干」の理解に努めなければなりません。しかし、「干」相互の関係は、多岐に渡っています。さて、どうすれば、「干」相互の関係を理解していけば良いのでしょうか?四柱推命を学び中の男性と弁天様に登場してもらい、コツをお伝えして行きたいと思います。

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

十干物語:戊(つちのえ)さんの日常1:会社にて

2025年2月12日
太陽

十干物語:丙(ひのえ)君、頑張る1:五行町・町内会物語(1)

2025年2月1日
樹木:甲(きのえ)ー木気

十干物語:甲(きのえ)君の自立1:旅の始まり(1)

2025年1月24日

【四柱推命】通変星と家族関係(六親):2-父親と自分自身

2024年4月14日
母親と子供

【四柱推命】通変星と家族関係(六親):1-母親と自分自身

2024年4月3日
北野天満宮本殿

【気学】2024年「甲辰(きのえたつ)年」とは、どのような年になるのか?ーその6

2024年2月18日
嵐山竹の小径

【気学】2024年「甲辰(きのえたつ)年」とは、どのような年になるのか?ーその5

2024年2月18日
壬生寺節分

【気学】2024年「甲辰(きのえたつ)年」とは、どのような年になるのか?ーその4

2024年2月18日
石清水八幡宮

【気学】2024年「甲辰(きのえたつ)年」とは、どのような年になるのか?ーその3

2024年2月18日
木屋町・高瀬川

【気学】2024年「甲辰(きのえたつ)年」とは、どのような年になるのか?ーその2

2024年2月18日

カテゴリー

  • 四柱推命
  • 気学
  • 京都で開運
  • 京都辛口考 
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  •  四柱推命 
  • 気学 
  • 京都で開運 
  • 京都辛口考 
  • お問い合わせ

Copyright © 京都五行開運堂ー四柱推命と気学で心を整える All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  •  四柱推命 
  • 気学 
  • 京都で開運 
  • 京都辛口考 
  • お問い合わせ
PAGE TOP