【四柱推命】干と干の関係ー「四文字熟語」で覚えようーその7【「土気ー戊・己」にまつわる吉と凶の四文字熟語ーその1「山明水秀(さんめいすいしゅう)」】

四柱推命は、「十干」と「十二支」で成り立っている占術です。「十二支」も、各支それぞれが、「蔵干」と呼ばれる「干」を内包しています。故に、「十干」の「干」の理解に努めなければなりません。 今回の「干と干」の関係は、【「土気ー戊・己」にまつわる吉と凶の四文字熟語ーその1「山明水秀(さんめいすいしゅう)】です。

弁天様、こんにちは、・・・今日も、宜しくお願い致します。
今日は、僕から弁天様にクイズですよ。

まぁ、ほほほ。・・・
それは、楽しみな事ですこと。
どうぞ、仰って下さいね。

では、始めます。
「土気ー戊・己」にまつわる四文字熟語で、吉の関係であるものを答えて下さい。

はい。
「山明水秀(さんめいすいしゅう)」ですね。

正解です。
あ~~~ぁ、やっぱり正解されてしまいましたね。
僕、もっと時間がかかるかと思っていました。

ほほほ、・・・・
では、私からの質問になります。
「山明水秀(さんめいすいしゅう)」は、どの干と干との組み合わせですか?
 その際、気を付けねばならない事は何ですか?

うっ、・・・・
それぞれの干と干は、すぐ言えるのですが、気を付けねばならない、と言うのが・・・

あ、でも頑張って答えてみます。
「戊ー土気」と「壬ー水気」の関係性を述べている言葉です。
 大きい山から、川が流れている、ゆったりとした風景とでも言うのでしょうか。
 山も川も互いを活かしあっていると思います。

山
山明水秀(戊ー壬)

日主が「戊」、月干、時干のどちらかに「壬」がある場合:

 

時柱(生時)日柱(生日)月柱(生月)年柱(生年)
 
    

日主が「壬」、月干、時干のどちらかに「戊」がある場合:

 

時柱(生時)日柱(生日)月柱(生月)年柱(生年)
 
    

はい、正解です。
どちらも陽干ですので、ややもすると勢いが強すぎる事になりかねませんが、上手く互いを制御し合っている様子を表した言葉ですね。
「戊ー土気ー山」は、落ち着きや信用、威厳を表しますね。
「壬ー水気ー川」は、智慧に優れ自由を表しますね。

更に、ここ(他の柱や十二支)に、何があれば、より美しい風景になりますか?

う~~~ん。
何だろう?
山、水、と来れば、・・・・・

太陽です。と言う事は、「丙」ですか?

そうです。「丙」の太陽です。
「丁」は、熱を象徴としますから、「丙」の方ですよ。

ふぅ、良かった。
太陽の光の元、日頃から気を付けて管理されている里山に流れている川、みたいなものですね。

そうです。
命式に「山明水秀」があるのなら、大運や歳運で「丙」が巡る時期、若しくは、「丙」を命式に持っている人と仲良くすれば、運気向上に良いのです。

上記の事を考慮して行くと、正に、「一人一人の命式は、常に変化する」ものである事をお忘れなきように。

今日も、有難うございました。
次回が、楽しみです。

次回は、今回の続きとして、「土気にまつわる四文字熟語」を一緒に考えて行きましょう。
それでは、次回も、お待ちしております。