2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 satsuki 四柱推命【四柱推命】+【気学】「十干・十二支」物語3:五行別の日主に於ける、2022年「壬寅年」の活かし方 四柱推命は、十干と十二支を基とする占術です。来年2022年は、「壬寅」年です。両者の気が、中心となって、時の流れが進んで行きます。では、この両者の気の流れを、どう活かして行けば良いのでしょうか?今回は、五行毎に、日主が異なる5人の方に於ける「壬寅」年の活かし方について述べて行きたいと思います。
2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月3日 satsuki 四柱推命【四柱推命】+【気学】「十干・十二支」物語2:”十二支さん達”の集いー2022年と言う年(後編) 四柱推命は、十干と十二支を基とする占術です。十干には、「甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸」があります。十二支は、「子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・亥」です。しかし、十二支には、「蔵干(ぞうかん)」と言って、それぞれの十二支には、決まった「干」が内包されています。今回は、来年2022年の「十干」と「十二支」の関係について、前回の続きとして、物語の形で述べて行きたいと思います。
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 satsuki 四柱推命【四柱推命】+【気学】+【京都で開運】神社仏閣への参拝について・・・「木気」を採るには? 今回は、京都市内で、「木気」にまつわる神社仏閣について述べて行きたいと思います。「木気」とは、五行で木の性質を持つものを意味します。干支の「甲」、「乙」や「寅」、「卯」、「辰」が、該当します。御自分の命式に、「木気」が少 […]
2020年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年2月11日 satsuki 気学【気学】気学から見た相性・・・実例を基にして見てみると 中国発祥の四柱推命も、そこから日本で生まれた九星気学も、共に「東洋系の占術」です。「陰陽五行説」や「十干十二支」を基にしたものです。また、九星気学の元を辿れば、中国の九星術になります。九星とは、易の「後天八卦」を象徴した […]
2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月11日 satsuki 気学【気学】気学と四柱推命の関係とは、・・・ 気学も、四柱推命も、共に「中国の占術」から生まれたものです。基本となる考え方は、「陰陽五行説」です。森羅万象を「陰陽」、「十干」、「十二支」に分けて分類し、その相互の関係性を見て行く占術です。今回は、気学に重きを置いた説 […]