自己紹介京都在住の皐月(さつき)と申します。占いを通じて、人生をより良きものへと出来ると考えております。 四柱推命古代中国に端を発した「陰陽五行説」を基とした四柱推命は、その理論の奥深さと的中率の高さを誇っています。 気学日本で生まれた気学は、四柱推命と非常に親和性が高い占術です。「動」に重点を置き、運勢を見ることが出来ます。
2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 satsuki 四柱推命【四柱推命】空亡物語1-「今年から〈空亡〉ですが、どうしたら良いですか?」 四柱推命が誕生してから、その後、様々な研究が為され、発展して来ました。その中でも、題名に挙げている「空亡(くうぼう)」と言うのは、良く知られているものです。今年2022年は、「寅年」になりますが、「寅卯」空亡の方は、どうすれば良いのでしょうか?さて、今回のお悩みに、弁天様は、どう解答するのでしょうか?
2022年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 satsuki 四柱推命【四柱推命】+【気学】+【京都で開運】ー「御金神社に行くと、金運Up出来ますか?」 2022年も始まりました。また、占術で使用する「旧暦」の切り替わりまで、後1か月ほどとなっておりますので、地元民の観点から、人気の「京都の御金神社」を題材にして、「五行の気」から見た参拝方法について述べて行きたいと思います。
2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 satsuki 四柱推命【四柱推命】+【気学】「十干十二支物語」5ー2022年「壬寅(みずのえとら)」と言う年とは? 前回、「十干」についての概略を述べましたが、2022年2月4日の「立春」から、暦の上で、年が切り替わります。今回は、2022年=「壬寅」年=「壬」と「寅ー蔵干に、丙、甲」について、特別ゲストを招いてのお話となります。さて、誰が登場してくれるのでしょうか?
2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 satsuki 四柱推命【四柱推命】+【気学】「十干十二支物語」4ーすべては十干となる 四柱推命、気学とも、「十干十二支」を基礎としています。しかし、「十二支」は、最終的には、「十干」に集約されます。今回は、その事について考えて見たいと思います。
2021年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 satsuki 四柱推命【四柱推命】相生と相剋の活かし方ー後編「相生」の活用 四柱推命には、命式を鑑定する上で、「相生」、「相剋」と言う2つの重要な見方があります。この相反するものは、一般的に「相生」は良く、「相剋」は良くないとされています。それは、間違いではありませんが、しかし、「相生」となっているから、全て”OK”と言うものではありません。また、「相剋」があるから、全て”NO”と言うものでもありません。今回は、「相生」の活かし方について見て行きたいと考えております。
2021年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 satsuki 四柱推命【四柱推命】相生と相剋の活かし方ー前編「相剋」の活用 四柱推命には、命式を鑑定する上で、「相生」、「相剋」と言う2つの重要な見方があります。この相反するものは、一般的に「相生」は良く、「相剋」は良くないとされています。それは、間違いではありませんが、しかし、「相生」となっているから、全て”OK”と言うものではありません。また、「相剋」があるから、全て”NO”と言うものでもありません。今回は、「相剋」の活かし方について見て行きたいと考えております。
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 satsuki 気学【気学】冬至は、一年の切り替わりの日? 本日、2021年12月22日は、「冬至」の日です。さて、この日から暦の上では、切り替わりの日=新年ともなります。今回は、「冬至」にまつわる事柄を述べて行きたいと思います。
2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 satsuki 四柱推命【四柱推命】+【気学】「十干・十二支」物語3:五行別の日主に於ける、2022年「壬寅年」の活かし方 四柱推命は、十干と十二支を基とする占術です。来年2022年は、「壬寅」年です。両者の気が、中心となって、時の流れが進んで行きます。では、この両者の気の流れを、どう活かして行けば良いのでしょうか?今回は、五行毎に、日主が異なる5人の方に於ける「壬寅」年の活かし方について述べて行きたいと思います。
2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月3日 satsuki 四柱推命【四柱推命】+【気学】「十干・十二支」物語2:”十二支さん達”の集いー2022年と言う年(後編) 四柱推命は、十干と十二支を基とする占術です。十干には、「甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸」があります。十二支は、「子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・亥」です。しかし、十二支には、「蔵干(ぞうかん)」と言って、それぞれの十二支には、決まった「干」が内包されています。今回は、来年2022年の「十干」と「十二支」の関係について、前回の続きとして、物語の形で述べて行きたいと思います。
2021年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 satsuki 四柱推命【四柱推命】+【気学】「十干・十二支」物語1:”十二支さん達”の集いー2022年と言う年(前編) 四柱推命は、十干と十二支を基とする占術です。十干には、「甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸」があります。十二支は、「子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・亥」です。しかし、十二支には、「蔵干(ぞうかん)」と言って、それぞれの十二支には、決まった「干」が内包されています。今回は、来年2022年の「十干」と「十二支」の関係について、物語の形で述べて行きたいと思います。