自己紹介京都在住の皐月(さつき)と申します。占いを通じて、人生をより良きものへと出来ると考えております。 四柱推命古代中国に端を発した「陰陽五行説」を基とした四柱推命は、その理論の奥深さと的中率の高さを誇っています。 気学日本で生まれた気学は、四柱推命と非常に親和性が高い占術です。「動」に重点を置き、運勢を見ることが出来ます。
2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 satsuki 四柱推命【四柱推命】通変星ー蔵干の見方 「通変星」とは、陰陽五行説に基づき、「十干」を、大別すると、「五気ー木気、水気、火気、土気、金気」に分けられます。そして、その「気」に分類された「2つの干」を陰陽に分け、其々の象意が持つものに「名前」を付けたものです。「通変星」には、「比肩星、劫財星、食神星、傷官星、正財星、偏財星、正官星、偏官星、印綬星、偏印星」の10種類があります。
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 satsuki 気学【気学】気学盤には、様々な種類があります! 気学盤には、様々な種類があります。それそれの気学盤には、特徴があります。「九星」のみのもの。「十干と十二支」があるもの。それらをご紹介しつつ、2020年の年について考えてみたいと思います。
2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 satsuki 京都で開運【京都で開運】弁天さんに聞きましたー「空亡を失くすことは出来ますか?」 今回は、四柱推命でよく耳にする「空亡(くうぼう)」についての、お話です。「空亡」とは、干支の中で、天が味方しない時とも言われ、六十干支の中で、その組み合わせで、十二支が2つ余る事です。また、亡空(ぼうくう)や天中殺(てん […]
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 satsuki 京都で開運【京都で開運】弁天さんに聞きましたー「恋愛運UPするには?」 今回の弁天さんへの質問は、恋愛運UPを祈願したい、と言うお願いです。ある女性の実際の生年月日から、四柱推命の命式を出して、恋愛運に関しての鑑定をしてみます。また、その命式を改善していくには、どうすれば良いか、具体的な方法 […]
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 satsuki 京都で開運【京都で開運】弁天さんに聞きましたー「金運を上げるには?」 今回は、前回に引き続き、弁天さんとの問答で、金運について述べてみたいと思います。金運、と言っても、その求める金運の中身には色々あります。金銭運か、蓄財運か、仕事運を求めての金運なのか、人によって、それぞれ違います。今回は […]
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 satsuki 京都で開運【京都で開運】弁天さんに聞きましたー「仕事運を上げるには?」 今回は、「開運」について、弁天さんとの「Q&A」の形で書いて行きたいと考えております。仕事運を上げるには、どうすれば良いのか、ある女性の実際の命式を基にした、お話です。女性の場合、仕事運に該当するのは、「官星」ではありま […]
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 satsuki 四柱推命【四柱推命】通変星についてー5、印星 通変星とは、自分自身を表す日干と他の干との関係から算出されたものを言います。その際、 干同士の関係を 通変星 に置き換えて、その方の命式の判断をします。今回は、「財星」についてです。 通変星には、10種類があります。 通常、2つずつ組み合わせて呼びます。今回は、「印星」ー「印綬星、偏印星」について述べて行きたいと考えております。
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 satsuki 四柱推命【四柱推命】通変星についてー4、官星 通変星とは、自分自身を表す日干と他の干との関係から算出されたものを言います。その際、 干同士の関係を 通変星 に置き換えて、その方の命式の判断をします。今回は、「財星」についてです。 通変星には、10種類があります。 通常、2つずつ組み合わせて呼びます。今回は、「官星」ー「正官星、偏官星」について述べて行きたいと考えております。
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 satsuki 四柱推命【四柱推命】通変星についてー3、財星 通変星とは、自分自身を表す日干と他の干との関係から算出されたものを言います。その際、 干同士の関係を 通変星 に置き換えて、その方の命式の判断をします。今回は、「財星」についてです。 通変星には、10種類があります。 通常、2つずつ組み合わせて呼びます。今回は、「財星」ー「正財星、偏財星」について述べて行きたいと考えております。
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 satsuki 四柱推命【四柱推命】通変星についてー2、食傷 通変星とは、自分自身を表す日干と他の干との関係から算出されたものを言います。その際、 干同士の関係を 通変星 に置き換えて、その方の命式の判断をします。今回は、「財星」についてです。 通変星には、10種類があります。 通常、2つずつ組み合わせて呼びます。今回は、「食傷星」ー「食神星、傷官星」について述べて行きたいと考えております。